鍋谷スト日記 (nabetanisuto)

1968年生まれのオッサンローディー。6年間のインドネシア海外赴任を終えて落ちぶれた体を元に戻すべく奮闘中!鍋谷ストの名前は大阪-和歌山間の鍋谷峠でジテツウしていた事に因んで付けたけど、引越してからはR310金剛トンネルでジテツウ…既に何も因んでないがそのまま鍋谷ストでw  病んでる心臓を労わりながらボチボチ走ってます。

ついに噂のせんべいが…

某ブログで凄く気になっていたせんべいが私の手元に!!

f:id:yuipapa711:20190618075102j:plain

速攻で開けて噂の味を堪能♪  ヤバイ…ヤバ過ぎる(*゚▽゚*)

◯ッピーターンを足元にも寄せ付けないこのパワフルさにノックアウトっす(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

 

f:id:yuipapa711:20190618093747j:plain

み、魅惑の粉末が…( ゚Д゚)

 

食べ終わったら袋全開にして舐めてええかなwww

一袋完食したので全開にして舐めましたwww

 

 

 

ありがとうございます(^з^)-☆

 

 

このせんべいの事が書かれてる記事はこちらです

↓ ↓ ↓ ↓

せんべい記事1

せんべい記事2

せんべい記事3

 

 

 

SRAM REDからSRAM RED22へ


2009年からSRAM RED(10速仕様)に交換後、2019年の今まで使用してきました。

リアディレーラーは2回ブッ壊れたので当時のモノではないが、ダブルタップレバーはほぼその当時から使い続けてきたので約10年… 私はサブバイクは持たない主義(ボンビーw)なので10年間使いっぱなしということになる。

 (そういえば右レバーは一度シフトレバーの戻りスプリングが折れて交換して頂いたんで右は8年使いっぱかな)

 

なかなかの耐久性やな。

 

ようやく先週、SRAM RED22のレバーのみを交換しました。リアディレーラーは10速のREDをそのまま使いまわします。

f:id:yuipapa711:20190616010139j:plain

 

 

10速レバーと並べて比較すると結構違うもんやね。

ブレーキレバーの長さがかなり伸びてるのと、シフトレバーの面積が広くなり操作性は格段に良くなってますわ。

f:id:yuipapa711:20190616010249j:plain

でも、握った感じはほぼ変わりなく今まで通りの使用感でした。

良い部分はそのまま継続&進化、悪い部分は改良というユーザーにとっては非常に嬉しいモデルチェンジでしたね。(ってか今更?ww)

 

 

で、今回の11速化に伴ってチェーンも11速用に変えたのですが、リアディレーラーのプーリー上下とも破損していたことに気付く( ゚Д゚)!!

f:id:yuipapa711:20190615102541j:plain

 

いつから割れてたんか知らんけど、コイツはそんなに負荷も掛からんから変速性能には大きく影響しないんで全く気づきませんでした。

f:id:yuipapa711:20190616232840p:plain

至急コイツを入手して翌日には交換。まぁ、元々自覚症状がなかったんで交換しても何も感じませんが、安心を得るために。。。

 

 

f:id:yuipapa711:20190616100917j:plain

様子を見るためにちょこっと鍋谷峠まで。

 

先日までDOGMA F10に組んだアルテグラR8000を半年使ったけど、やっぱり私はSRAMがええわ。。

 

因みに私のこれまでのコンポ使用歴

  1、カンパ ヴェローチェ10速 1年

  2、シマノデュラエース10速 1年

  3、スラムレッド10速 9年半

  4、シマノアルテグラ11速 半年

  5、スラムレッド11速

 

 

 

 

 

ディスられた日にゃ~…

先日、私の尊敬する某自転車ラボのブログで軽~くディスられただけでアクセス数がえらい事に!!!

 

f:id:yuipapa711:20190616012056p:plain

もちろん、通常こんなくだらんブログに3000弱ものアクセスが来るわけがないんで先日はえらい事になっとりましたw

 

 

 

今度は一緒に高野山に行きましょ♪

補給食は小倉屋製菓の鉄板焼きせんべいで(*´з`)

 

 

 

 

TIME ZXRS 再び

 

 



先日、DOGMA F10のハンドルをエアロタイプに交換したら一気に乗り味が変わった。

ハンドルからの振動がハンパない!! 元々ガチガチの剛性のフレームでジャカルタのキレイな舗装路(大きな穴はあるがww)ではそんなに気にならなかったが、日本の…いや、私が通っているルートの舗装路ではとても耐えがたいほどに…

 

辛抱堪らずZONDAクリンチャー+ピレリーP ZEROの空気圧を7.0から少しずつ下げていき、これなら良いかなってところまで下げて帰宅し、エアー圧をチェックしたら4.0くらいやった… こらぁアカンわ(-_-;) エアー圧4.0じゃリム打ちパンクが怖くて乗れやんわな。

 

ハンドル戻すのも面倒やし、久々にTIMEに乗ってみようとチョコチョコっと調整して、ホイールはフルクラム レーシングZEROクリンチャーにGP4000SⅡ 7.2のエアー圧で通勤。

f:id:yuipapa711:20190605061257j:plain

なんじゃこりゃ( ゚Д゚)!!!

ZONDAより硬いとされてるレーゼロでエアー圧7.2でも全然不快な振動ないし!!  こんなに違うもんなんや!! アカン、魔法の絨毯や♡

信じられん違いに改めてTIMEの凄さを知りました。

 

鍋谷峠の少し荒れたアスファルトをワザと通ってみるが、振動を吸収しつつ進むのがよく分かる。この時点でF10に戻ることはないのでは?と思った…それくらい違った。

 

で、慌ててTIMEを11S化を考える(^^♪ もちSRAMでね。

 

 

あのF10には少し振動吸収のあるハンドルにMAVICカーボンチューブレスのホイールがベストバランスか? 通勤でカーボンホイールもなんやし… しばらく封印してTIME1本でいこ(^^♪

f:id:yuipapa711:20190609133405j:plain

サドルをセライタリアSMPからスペシャライズドパワーサドルに交換。そうすることで座るポジションが大幅に変わり『前乗り』となり私には少しデカいSサイズ(Top545㎜)でも無理なく乗れるようになった。 

 

そもそも、初めからサドルをパワーサドルに変更していれば、DOGMA F10(460㎜)を買わずに済んだのか…(-_-;) その時の経緯は  こちら

 

まぁ、過ぎ去ったことを気にしても何も始まらない(´・ω・`)

f:id:yuipapa711:20190609133556j:plain

 

 

 

あっ、画像構図のパクリ疑惑がww

 

その記事は→ こちら 

軽くディスられてますがwww

 

 

 

 

あちこち山花練… (近い近い詐欺w)

鍋谷峠通勤を始めて2週間が過ぎて少しは走れるようになった気がするので、そろそろロングを走りたいと思ってた矢先にニートさんからお誘いが。

 

『そんなに高くない山を越えて200kmくらいやで! 』という誘い文句に乗っかる私ww

 

 

7:30に五條のmont-bell集合で、本日のメンツは前回と変わらぬヒルクライム全戦全勝全国制覇伝説の男『やっさん』と、そのやっさんを虐めるオッサン『ニート氏』、超軽量ヒルクライマー『カワさん』、途中離脱宣言の生涯現役『ホリー氏』、相変わらず半インドネシア人w『鍋谷スト』の5人。


 

前日の天気予報では晴れだったが、出発前の予報では昼から怪しいとのこと。

これは泥除けと寒さ対策(インドネシア人なんでw)でベストは必須だと装備を見直してスタート。

 

 

30kmほど走って集合場所へ。皆と合流して走りながら今日のルートの話をしてニート氏に騙されたことに気付く( ゚Д゚)

どうやら200kmでは済まないらしい。しかも、途中でショートカットができるコースレイアウトでもないとのこと…

腹を括るしかないな…(-_-;)

 f:id:yuipapa711:20190518084554j:plain

 東吉野の山奥にオオカミ像があり小休止。


 

昼から崩れる予報でしたが朝から降り始めるありさま… これはアカンやっちゃ(泣)



午後に予定のあるホリー氏は高見トンネルで途中離脱。我々は微妙な感じで進む…  何度かコレはアカン!ってくらいの雨が降ってきたりしたが何とか目的地に到着(^^)

f:id:yuipapa711:20190521072023j:plain 


和歌山→奈良→三重と120km走ってようやくありつけた昼ご飯がコレ…

f:id:yuipapa711:20190518115105j:plain

f:id:yuipapa711:20190521073424j:plain

本マグロどん(#^.^#)

美味い、美味すぎる♬


まぁ、120km走ってきたから尚美味しww

幸せも束の間で、ココから帰らなくてはダメなんですよね…




途中で有名な羊羹を買うべくココに寄ります。

f:id:yuipapa711:20190518130343j:plain

ココは三重県津市らしいです…まぁ、津市の端っこですが、気分的にはどんよりです(。-_-。)…無事に帰れるのかな…


f:id:yuipapa711:20190521074431j:plain

嫁さんと娘にご機嫌取りのお土産を買ったし、とりあえず安心して帰れるわw



帰りは強度を落としてくれたおかげで脚が攣ることもなく最後の休憩ポイントである大宇陀の道の駅へ。



ココで皆んなとお別れして単独で60km走って自宅まで。


f:id:yuipapa711:20190521075458j:plain

結局トータル250kmになり見事に騙されましたわ… まぁ、昔から自転車乗りはこんなモンですがw

そこは日本人もインドネシア人も同じでしたww



あまりに疲れたので自宅でシャワー浴びてから高野口の温泉に1時間ほど浸かってきましたε-(´∀`;)

Andikaさん、さようなら…

f:id:yuipapa711:20190307070432j:plain

左から私、Andika、OKDさん

 


昨日の午後にAndikaさんが心臓発作で亡くなったとジャカルタの友人から訃報が入った。

 

AndikaさんはMilagroメンバーで、いつも片言の日本語で我々日本人に気さくに話しかけてきてくれ、とても優しい方でした。Facebookやインスタグラム、ストラバでもいつもイイね!やコメントをくれてました。

 

帰任前の送別ライド&送別会でも一緒に走って、一緒に写真を撮ってくれました。

今度、私がジャカルタを訪れた際は『また会いましょう!』と言ってくれてましたが、叶わぬものとなりました。

 

 

それにしても多いんです…心臓発作で亡くなるサイクリストが。

私がMilagroに在籍した4年半でチーム員の中だけで5人の方が亡くなられてます。

ライド中に2人(3人?)が亡くなられてます。年齢も高齢者というわけでもなく、30後半から50歳くらいでしょうか…

そのうちのお一方は元々心臓発作の持病があったそうで、大好きな自転車に乗ってて亡くなったのなら本人も本望でしょうと奥様が言っておられたそうです。

 

その他の方々は持病もなく健康な方ばかりでしたが…

 

 

よくインドネシア人の平均寿命は60歳以下だとか聞きますが、こういった病気や事故で亡くなられる方が多いので平均寿命を引き下げているように思えます。

 

Andikaさん、安らかに眠ってください。。。

ありがとうございました。

 

 

 

 

ジテツウ下見… が出会いの場に♪

去年の台風の影響で鍋谷峠の通行止めが長い間続いてましたが、ようやく開通したとのこと。

明日からの鍋谷通勤に向けて下見をしてきました。

 

頂上付近は何やら人だかりが…  おおっ!これが噂の鍋谷カフェか♪

しかし、大阪側の路面チェックが目的だったので気にせず進もうとしたら、『鍋谷ストさん!』と呼ぶ声が!!

 

Uターンして人だかりに近づくと、のぞみ1号さんとまっちゃんでした(^^♪

めっちゃご無沙汰です(#^.^#)

皆さん鍋谷カフェで休憩中でした。私も大した用事もなかったので美味しいコーヒーを頂きながら1時間ほど皆さんとおしゃべり。

 

途中でノリさんも上って来られてLOOKやパイオニアの話をいろいろと(*´з`)

 

f:id:yuipapa711:20190506203615j:plain

で、このカフェは和歌山サイクルプロジェクトというところが主催で不定期で色んな場所で開かれているようです。

 

そこで買わせて頂いた補給食のエネルギージェルがこれ。

f:id:yuipapa711:20190506122350j:plain

有田みかん100%の激ウマで234kcalとエネルギー補給にはもってこいです。

f:id:yuipapa711:20190506122444j:plain

大好きな景色をバックにww

 

 

 

あと、和歌山の素敵な所を紹介しているRE・CYCLEもなかなかの内容で、和歌山県人の私も食い入る記事が満載でした。

f:id:yuipapa711:20190506132203j:plain

 

f:id:yuipapa711:20190506132342j:plain

高野山インドネシア人の友人も結構食いつく場所なので、もし機会があれば…というか何人かは和歌山に行ってみたいと言ってたなぁ~