鍋谷スト日記 (nabetanisuto)

1968年生まれのオッサンローディー。6年間のインドネシア海外赴任を終えて落ちぶれた体を元に戻すべく奮闘中!鍋谷ストの名前は大阪-和歌山間の鍋谷峠でジテツウしていた事に因んで付けたけど、引越してからはR310金剛トンネルでジテツウ…既に何も因んでないがそのまま鍋谷ストでw  病んでる心臓を労わりながらボチボチ走ってます。

SRAM eTap AXS ブレーキレバー調整

私のSRAM歴は結構長く、2011〜?でその当時は私の身近でSRAMを使用している人は居なくて、サイクルモードでレバーの実物を触って操作して感動して一目惚れ(๑>◡<๑)

すぐにSRAM RED 10sを購入して、2019にSRAM RED 11sに変更。その前後でシマノアルテグラR8000を並行して使用していた。


そして今回のCANYON AEROAD CFRでSRAM eTap AXS 12sを迷わず選択(^.^)

SRAMのブレーキレバー位置ってシマノと比べて少し遠い気がする。10s、11sの時もそう感じてレバーストロークを少し狭めて使用していた。


それは今回のeTap AXSも同じでメチャ遠く感じる。ブレーキを掛けようと指を伸ばすが伸ばしたワンアクションでスムーズに減速出来ない… だから一度指を伸ばしてしっかりレバーに指を掛けてからブレーキをかける…ツーアクションでした。

アーレンキー5mmと2.5mmを使って簡単にできました。ネットで参考になるネタが載ってたんで貼っときます↓


先ずはリーチアジャストを2.5mmレンチを使って行います。

ここにレンチを突っ込んでグリグリ回すと…

元は左の位置(35mm)で調整後は右の28mmくらいかな? 約7mmショートストローク化。僅か7mmやけどこれでワンアクションでブレーキ操作ができる。


次にコンタクトポイントアジャストで5mmレンチで行います。

コイツをグリグリ回して…

これくらいの調整幅がありました


その2つの調整をして私好みのレバー位置にしました。これで気持ち良く下れます。


後はブレーキの左右入れ替えだけです!!