鍋谷スト日記 (nabetanisuto)

1968年生まれのオッサンローディー。6年間のインドネシア海外赴任を終えて落ちぶれた体を元に戻すべく奮闘中!鍋谷ストの名前は大阪-和歌山間の鍋谷峠でジテツウしていた事に因んで付けたけど、引越してからはR310金剛トンネルでジテツウ…既に何も因んでないがそのまま鍋谷ストでw  病んでる心臓を労わりながらボチボチ走ってます。

ロ〜ング練

人気ブログランキングに参戦しております!

現在596ブログ中10位です!  ←ありがとうございます!

ブログ更新の励みになりますので、よろしければワンクリックご協力をお願い致しますー

   ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ



<本日のコース>
橋本市ローソン〜笠田〜桃山町〜野上町〜黒沢牧場〜金屋町〜あらぎの里〜花園村〜高野山橋本市ローソン

約150Km のコース



<鍋谷ストのコース>
かつらぎ町〜鍋谷峠〜河内長野〜紀見トンネル〜橋本市ローソン〜笠田〜桃山町〜野上町〜黒沢牧場〜金屋町〜あらぎの里〜花園村〜高野山橋本市ローソン〜紀見峠〜河内長野〜鍋谷峠〜かつらぎ町

260kmのコース




3時40分起床、4時50分出発
new暴力ライトはモード弱でも十分な明るさで暗闇の峠を上れることを確認

久々に冷え込んで-3℃




集合場所である橋本市のローソンにて本日参加者のbike達

ラギ氏のカレラ ニトロSL




ノムさんのウィリエールの激ヤバ仕様! ヤバ過ぎるので画像拡大禁止w





ホリー氏のカレラ ヴェレーノ & 本物オークリーJAWBONEですww





ニート氏のグラファイトデザイン メテオスピード & シャマルウルトラのメガ盛り




紀ノ川筋は追い風も手伝って40km/h巡航で気持ち良く打田の竹房橋まで進み、ここで用事のあるホリー氏が離脱です



黒沢牧場を越えて金屋町へ下り小休止

ん?何か貼ってあるぞ…



その先にある明恵ふるさと館で地鶏の焼き鳥と焼きたてパンを補給(メチャ旨し)し国道480号線であらぎの里を目指す




あらぎの里に到着〜

ここでも地鶏丼を頂く





更に進んで内子谷という所で内子谷橋ポイントレースで遊ぶ♪


ここは沢山の橋が架かっており、計11個の橋で橋の出口側の境界線を1位通過すれば1ポイント
2位以下は0ポイントで最後は高野山の大門手前にある青い看板がゴールでそこは5ポイント!


パーフェクトで16ポイントというゲームです(ノムさん企画)
駆け引きが重要なゲームで人間性がモロに出る楽しい遊びですw



まずは1個目…
ノムさん  『ここはポイント対象の橋かちょっと確かめてきますぅ』
鍋谷スト  『了解です…ん?…』
ノムさん  『しめしめw』
鍋谷スト  『ああっ!!』


ですが、辛うじて追い付いて1個目は鍋谷ストが1ポイントゲット…な、何てイイ人なんだろー(怒)



その後も何度となくイイ人攻撃を受けながらも9対2で鍋谷ストがリードして最後のゴールへ向かうが、まだまだっぽいので写真でも…

と、撮った瞬間にノムさん一気に逃げ!
鍋谷ストはスマホをポケットに入れてスプリント!!
結構距離があったのでゴール手前で追い付き、ノムさんが諦めて先着ゴール(ヨシッ)


結果は14対2で鍋谷ストの勝利ぃ〜


そう…こんなアホな遊びをするのは私ら二人だけw
ニート氏とラギ氏はずっと静観ww


でも、ここまで170km以上走っててのスプリント合戦はいい練習になりました
ノムさんは鍋谷ストの練習のためにと心を鬼にしてヒール役を買って出てくれたんですね…
という事にしとこ。。






大門手前で雪がチラつく…気温は2℃
早々に下って集合場所だったローソンへ


そこで若い兄ちゃんに『鍋谷ストさんですか?』と声を掛けて貰いました
以前、ブログにコメントをくれた『KEBELやす』さんで、お初です〜と記念撮影

ア、アカン…ウィンドブレーカーが捲れ上がっとるw
『KEBELやす』さんは先日高校を卒業されたという、正に私の息子世代…ははっ、笑うしかないなぁ


んで、その彼女さん?と記念撮影をば

今日一番の笑顔と画像のデカさは気のせいですよwww



時間が無くなって来たのでリスタートで紀見峠をめざす
御幸辻でラギ氏とお別れ〜  お疲れさん!最後まで走れて良かったです






紀見峠まで雨に降られてビショ濡れになるも大阪側では上がってるがヘビーウェット(涙)
美加の台ニート氏、ノムさんとお別れして鍋谷峠へ





鍋谷橋で『仙豆』を食べて生き返るw…ワケもなくアウター縛りでぼちぼちと
240km走っての鍋谷登頂でも脚が売り切れることもなかったのでそこそこ走れるようになってきたかも?



上り始めてすぐに吹雪にw
結局、めのこ峠まで雪〜ミゾレで凍結寸前
全身が痺れての帰着となりました






Dst    260Km
走行時間  10時間49分
獲得標高  4197m



今月走行距離   792Km